2011年09月04日
お知らせ~

9月17日 関西電力はぴeライフスクエア和歌山で開催されます
IH お料理教室 ランチの部(¥1000)10:30~約2時間 エプロン ふきん持参

IH お料理教室 スウィーツの部(¥500)13:30~約2時間 エプロン ふきん持参

まだまだ 募集中です
(ランチの部は 残りわずか!!)
よかったら一緒に参加しませんか~
申し込み先 ホームクリエイト 0120-058-884
その他 抽選会 似顔絵コーナー リフォーム相談 etc・・・
がありますので お時間がございましたら 覗いてみてください
いやいや 私たちに会いに来てください

皆様の お越しを お待ちしております
Posted by アリビオ ハウス at
00:00
│Comments(0)
2011年09月03日
大丈夫ですか~?
台風 ゆっくりですねー
みなさんの所は 大丈夫ですか?
和歌山でも 紀南方面は 避難勧告がでてるみたいですね
これ以上 被害が 大きくなりませんように
まだまだ 油断禁物
これから 進路になる地方の方も 気を付けて下さいねー
みなさんの所は 大丈夫ですか?
和歌山でも 紀南方面は 避難勧告がでてるみたいですね
これ以上 被害が 大きくなりませんように
まだまだ 油断禁物
これから 進路になる地方の方も 気を付けて下さいねー
Posted by アリビオ ハウス at
20:02
│Comments(0)
2011年09月01日
9月1日
台風の影響は 大丈夫ですか~?
今日は 父ちゃんの現場に またまた おじゃましてきました
オール電化の工事は 先日終わり
今日は はめ込み式の オーブンレンジの設置

ココショコも おじゃましていいとOKをいただいたので 一緒に
cocoaは ナデナデしてもらい ご機嫌

chocolatは 人見知りの為 父ちゃんと母ちゃんの間を行ったり来たりしてました
オーブン設置も完了
新しいってやっぱいいね
美味しい物いっぱい作ってね~
午後からは 出産のお祝いに
ココショコは お留守番です
お家に 連れて帰る 途中 ショコラ 降ろされたくないから 後ろから 降りませんでした^^

でもダメ~ 待っててね
7月に生まれた 甥っ子 蓮のお祝い おばちゃんは すっかり忘れてました

もう お話も上手にできて よく笑います

この足が お兄ちゃんの 遥斗は 好きみたいで チューしたり ほっぺたにくっつけたりしてました

つねに ニギニギ
お兄ちゃんの 遥斗1歳9か月 ヨダレが~

ちょっと お兄ちゃんの自覚があるみたいで ミルクあげたりと お世話をしたがるんだって

おばちゃんは そんな 遥斗 可愛くってしかたないわ~
今日は 父ちゃんの現場に またまた おじゃましてきました
オール電化の工事は 先日終わり
今日は はめ込み式の オーブンレンジの設置

ココショコも おじゃましていいとOKをいただいたので 一緒に
cocoaは ナデナデしてもらい ご機嫌
chocolatは 人見知りの為 父ちゃんと母ちゃんの間を行ったり来たりしてました
オーブン設置も完了
新しいってやっぱいいね
美味しい物いっぱい作ってね~
午後からは 出産のお祝いに
ココショコは お留守番です
お家に 連れて帰る 途中 ショコラ 降ろされたくないから 後ろから 降りませんでした^^

でもダメ~ 待っててね
7月に生まれた 甥っ子 蓮のお祝い おばちゃんは すっかり忘れてました
もう お話も上手にできて よく笑います
この足が お兄ちゃんの 遥斗は 好きみたいで チューしたり ほっぺたにくっつけたりしてました
つねに ニギニギ
お兄ちゃんの 遥斗1歳9か月 ヨダレが~
ちょっと お兄ちゃんの自覚があるみたいで ミルクあげたりと お世話をしたがるんだって
おばちゃんは そんな 遥斗 可愛くってしかたないわ~
Posted by アリビオ ハウス at
21:43
│Comments(0)
2011年08月30日
菱田邸
今日は 菱田邸の オール電化工事です
新しくなるキッチンに ワクワクな奥様



IHに大変身中


完成!!

新しいキッチンで 今日は 何 作られますか?って聞くと
そうやね~ 今日はIH眺めながら ほかほか弁当かな~っておっしゃられてました(笑)
リフォームのご相談は
電化リフォームと窓のお店
ホームクリエイトまで0120-958-884
宜しくお願いします
新しくなるキッチンに ワクワクな奥様
IHに大変身中
完成!!
新しいキッチンで 今日は 何 作られますか?って聞くと
そうやね~ 今日はIH眺めながら ほかほか弁当かな~っておっしゃられてました(笑)
リフォームのご相談は
電化リフォームと窓のお店
ホームクリエイトまで0120-958-884
宜しくお願いします
Posted by アリビオ ハウス at
21:16
│Comments(0)
2011年08月29日
現場監督
母ちゃんの 仕事が 終わってから
父ちゃんの現場へお出かけ
父ちゃんを見つけ 駆け寄るショコラ

でしたが 父ちゃんに『じゃま~』って言われちゃった
でもしばらくして 父ちゃんに 『来い!!』って言ってもらい 大喜び

center>

<
っと今日は 現場監督をしてた ココショコでした~^^
父ちゃんの現場へお出かけ
父ちゃんを見つけ 駆け寄るショコラ
でしたが 父ちゃんに『じゃま~』って言われちゃった

でもしばらくして 父ちゃんに 『来い!!』って言ってもらい 大喜び

center>
<
っと今日は 現場監督をしてた ココショコでした~^^
Posted by アリビオ ハウス at
20:56
│Comments(0)
2011年08月28日
まったりな日曜日
今日は ほんま 予定もなく ずーっと寝てた^^;
8時までお布団でゴロゴロして
父ちゃんが仕事に行くのを見送り 掃除 洗濯して
また ソファーで
暑さで目が覚めた
時計見たら 12時過ぎ
父ちゃん 12時半 帰宅 みんな 腹減った~って
焼うどん作って食べ 後片付けして エアコンスイッチしたら
また 知らないまに ソファーで寝てしまってた
気づけば 15時半 寝すぎて体が ダルイ
洗濯物を取り入れ
ココショコとおやつタイム
17時前 ココショコのお散歩に 公園へ
珍しくお嬢もついて来た^^
大喜びで 走りまわるココショコ






お山の上の公園 涼しいお散歩でした
帰宅後は ココショコ シャンプー
私が洗い 父ちゃんがドライヤーしてくれたので
今日は 楽ちんでした
8時までお布団でゴロゴロして
父ちゃんが仕事に行くのを見送り 掃除 洗濯して
また ソファーで

暑さで目が覚めた
時計見たら 12時過ぎ

父ちゃん 12時半 帰宅 みんな 腹減った~って
焼うどん作って食べ 後片付けして エアコンスイッチしたら
また 知らないまに ソファーで寝てしまってた

気づけば 15時半 寝すぎて体が ダルイ
洗濯物を取り入れ
ココショコとおやつタイム
17時前 ココショコのお散歩に 公園へ

珍しくお嬢もついて来た^^
大喜びで 走りまわるココショコ


お山の上の公園 涼しいお散歩でした
帰宅後は ココショコ シャンプー
私が洗い 父ちゃんがドライヤーしてくれたので
今日は 楽ちんでした
Posted by アリビオ ハウス at
21:33
│Comments(0)
2011年08月27日
陶芸教室
変なお天気ですね~
各地で集中豪雨
みなさんの所は 大丈夫ですか?
さてさて 本日は 月1の陶芸教室の日でございます
父ちゃんの会社で するんですが
人が多いため ココショコは 連れて行けましぇ~ん
今日は 何作るか まったく決めてなかった母ちゃん
うーん どうしよ~ っと 考えてると
お隣に座ってた 立岡さんが 今日は コーヒーカップ作る
っと言ってたので よし!! 母ちゃんも~っと まねっこしました^^;




母ちゃんは ↑コーヒーカップを2つ作りました
完成が楽しみ



どんな作品ができるか 楽しみね~
今日の作品は
9月17日土曜日に展示されてます よろしければ覗きに来てくださいね~
9月17日 土曜日 IH体験されませんか?
場所: 関西電力はぴeライフクエア和歌山 和歌山市美園町4-81-1
自分で作って お食事です
ランチの部 10:30~ 約2時間 ¥1000(残りわずか)
スウィーツの部 13:30~約2時間 ¥500
参加したいな~って思われたら方がおられましたら
電化リフォームと窓のお店 ホームクリエイトまで0120-958-884
母ちゃんに連絡くれてもOKです
締切 9月1日です!!
各地で集中豪雨
みなさんの所は 大丈夫ですか?
さてさて 本日は 月1の陶芸教室の日でございます
父ちゃんの会社で するんですが
人が多いため ココショコは 連れて行けましぇ~ん
今日は 何作るか まったく決めてなかった母ちゃん
うーん どうしよ~ っと 考えてると
お隣に座ってた 立岡さんが 今日は コーヒーカップ作る
っと言ってたので よし!! 母ちゃんも~っと まねっこしました^^;
母ちゃんは ↑コーヒーカップを2つ作りました
完成が楽しみ

どんな作品ができるか 楽しみね~

今日の作品は
9月17日土曜日に展示されてます よろしければ覗きに来てくださいね~
9月17日 土曜日 IH体験されませんか?
場所: 関西電力はぴeライフクエア和歌山 和歌山市美園町4-81-1
自分で作って お食事です
ランチの部 10:30~ 約2時間 ¥1000(残りわずか)
スウィーツの部 13:30~約2時間 ¥500
参加したいな~って思われたら方がおられましたら
電化リフォームと窓のお店 ホームクリエイトまで0120-958-884
母ちゃんに連絡くれてもOKです
締切 9月1日です!!
Posted by アリビオ ハウス at
19:58
│Comments(0)
2011年08月26日
イベントのお知らせ~
またまた お久しぶりですみません
cocoa chocolat 父ちゃん 母ちゃんも元気です
みなさんもお元気ですか~?
イベントのお知らせです
IH体験してみませんか~?
9月17日土曜日
場所: 関西電力はぴeライフクエア和歌山 和歌山市美園町4-81-1
自分で作って お食事です
ランチの部 10:30~ 約2時間 ¥1000
スウィーツの部 13:30~約2時間 ¥500
参加したいな~って思われたら方がおられましたら
電化リフォームと窓のお店 ホームクリエイトまで0120-958-884
お電話 お待ちしております
締切 9月1日です!!
cocoa chocolat 父ちゃん 母ちゃんも元気です
みなさんもお元気ですか~?
イベントのお知らせです
IH体験してみませんか~?
9月17日土曜日
場所: 関西電力はぴeライフクエア和歌山 和歌山市美園町4-81-1
自分で作って お食事です
ランチの部 10:30~ 約2時間 ¥1000
スウィーツの部 13:30~約2時間 ¥500
参加したいな~って思われたら方がおられましたら
電化リフォームと窓のお店 ホームクリエイトまで0120-958-884
お電話 お待ちしております
締切 9月1日です!!
Posted by アリビオ ハウス at
21:31
│Comments(0)
2011年02月20日
ブリザーブドフラワー
ブリザーブドフラワーの1日体験を開催します
開催日 3月9日水曜日
時間 13時~15時
費用 3000円
定員 8名
(定員になり次第 締め切らせていただきます。)
お客様をお迎えする 玄関や リブングや プレゼントとしてどうですか?
きっと喜ばれるはず^^
講師の先生は 山本 和世さんです
是非 体験してみたいな~って思われる方が おられましたら
申し込みは 私でも 会社にでもご連絡下さい
会社 ホームクリエイト
和歌山市永穂339-4
0120-958-884
ちょこっと会社宣伝
お家のリフォーム&窓&家電製品 オール電化の会社です
ガラスが割れちゃった 蛇口の水が止まらない お部屋の電気がつかな~い 雨漏り
オール電化にしたいんだけど~ お部屋を増築したいな~っと
家の事で お困りの際は 是非 ご連絡くださいませ~
父ちゃんが駆けつけます
開催日 3月9日水曜日
時間 13時~15時
費用 3000円
定員 8名
(定員になり次第 締め切らせていただきます。)
お客様をお迎えする 玄関や リブングや プレゼントとしてどうですか?
きっと喜ばれるはず^^
講師の先生は 山本 和世さんです
是非 体験してみたいな~って思われる方が おられましたら
申し込みは 私でも 会社にでもご連絡下さい
会社 ホームクリエイト
和歌山市永穂339-4
0120-958-884
ちょこっと会社宣伝
お家のリフォーム&窓&家電製品 オール電化の会社です
ガラスが割れちゃった 蛇口の水が止まらない お部屋の電気がつかな~い 雨漏り
オール電化にしたいんだけど~ お部屋を増築したいな~っと
家の事で お困りの際は 是非 ご連絡くださいませ~
父ちゃんが駆けつけます
Posted by アリビオ ハウス at
20:36
│Comments(0)
2011年02月19日
陶芸教室
今日は 父ちゃんの会社ちゅーか 事務所ちゅーかって店なんですが
そこに陶芸の先生をお迎えして
陶芸教室を開催しました。
生徒は私を入れて8人

600g粘土を用意してくれて
それを卵型に 丸めます

土台作り 上の方を糸で切り取ります
この作り方を糸作りって言うそうです
center>

みなさん真剣です

これ私の作品

みなさんの作品


次回は3月5日頃 色付け
なんか真剣になって 陶芸初体験 楽しかったです
色付けも楽しみ
どんな器ができるかな~
こんな体験してみたいな~思われる方がおられたら
次回 4月16日土曜日10時半~12時
粘土代込得¥2500で 今日 私がした体験ができます
申し込みは 私でも 会社にでもご連絡下さい
会社 ホームクリエイト
和歌山市永穂339-4
0120-958-884
ちょこっと会社宣伝
お家のリフォーム&窓&家電製品 オール電化の会社です
ガラスが割れちゃった 蛇口の水が止まらない お部屋の電気がつかな~い 雨漏り
オール電化にしたいんだけど~ お部屋を増築したいな~っと
家の事で お困りの際は 是非 ご連絡くださいませ~
父ちゃんが駆けつけます
そこに陶芸の先生をお迎えして
陶芸教室を開催しました。
生徒は私を入れて8人
600g粘土を用意してくれて
それを卵型に 丸めます
土台作り 上の方を糸で切り取ります
この作り方を糸作りって言うそうです
center>


みなさん真剣です

これ私の作品
みなさんの作品
次回は3月5日頃 色付け
なんか真剣になって 陶芸初体験 楽しかったです
色付けも楽しみ
どんな器ができるかな~
こんな体験してみたいな~思われる方がおられたら
次回 4月16日土曜日10時半~12時
粘土代込得¥2500で 今日 私がした体験ができます
申し込みは 私でも 会社にでもご連絡下さい
会社 ホームクリエイト
和歌山市永穂339-4
0120-958-884
ちょこっと会社宣伝
お家のリフォーム&窓&家電製品 オール電化の会社です
ガラスが割れちゃった 蛇口の水が止まらない お部屋の電気がつかな~い 雨漏り
オール電化にしたいんだけど~ お部屋を増築したいな~っと
家の事で お困りの際は 是非 ご連絡くださいませ~
父ちゃんが駆けつけます

Posted by アリビオ ハウス at
18:51
│Comments(0)
2011年02月11日
積雪
朝起きると雪だ~

でも 道を見ると

ガーン 雪遊びできないや~ん
今日は1日 こたつの番人なろ~っと決めましたが
あまりにも暇なので
夕食の焼き豚作りしました


みんな旨い 旨いって食べてくれて 母ちゃん 嬉しいっす
ココショコは 夕方の散歩まで 暇暇星犬でした^^


みなさんの所は雪 どうでしたか~?
そうそう 前回書きましたが 父ちゃんは 本日 カニツアー
高速 通行止めだったりで 到着が遅れたって電話ありました
帰りも 遅くなるだろ~な~
ツアーのみなさん 楽しめたでしょ~か
19日は 陶芸教室が お店で行われます
母ちゃんも参加します
良かったら 覗きに来てくださいね
(参加費2500円 予約必要 ホームクリエイト 0120-958-884)

でも 道を見ると
ガーン 雪遊びできないや~ん

今日は1日 こたつの番人なろ~っと決めましたが
あまりにも暇なので
夕食の焼き豚作りしました
みんな旨い 旨いって食べてくれて 母ちゃん 嬉しいっす

ココショコは 夕方の散歩まで 暇暇星犬でした^^


みなさんの所は雪 どうでしたか~?
そうそう 前回書きましたが 父ちゃんは 本日 カニツアー
高速 通行止めだったりで 到着が遅れたって電話ありました
帰りも 遅くなるだろ~な~
ツアーのみなさん 楽しめたでしょ~か
19日は 陶芸教室が お店で行われます
母ちゃんも参加します
良かったら 覗きに来てくださいね
(参加費2500円 予約必要 ホームクリエイト 0120-958-884)
Posted by アリビオ ハウス at
20:57
│Comments(2)
2011年01月10日
えべっさん
成人された みなさん おめでうございます
若いな~ いいな~
母ちゃんの成人式は もう20年前だわ
母ちゃんが20の時に 今日 成人した子達が生まれたんだね
考えたくないから 考えやんとこ~
気持ちは まだまだ20やし
それと 今日は 本恵比寿
父ちゃん お出かけ前に 行って来ました
ココショコは でお留守番

今年は笹を選ばない父ちゃん

我が家 初詣でお守り買わず いつも 戎さんで御札とお守りを買います

お参りをして
会社へ
その前に 牛丼お持ち帰り~


会社では どこに置こうかと思案してましたわ

やっぱ 神棚かな~

でッ 結局 最初の場所へ
ココショコ 会社に来ると 喜んで 走りまわるので いつも父ちゃんからって怒られるのだ

お店で お昼を食べて父ちゃんを駅まで送り
父ちゃんは 梅田に出かけて行きました~
さッ えべっさんに商売繁盛お願いしたし 父ちゃん頑張ってな~
父ちゃんの会社のイベント 情報

2月19日は お店で陶芸教室もあるそうです
よかったら ご参加くださいませ~
若いな~ いいな~
母ちゃんの成人式は もう20年前だわ
母ちゃんが20の時に 今日 成人した子達が生まれたんだね

考えたくないから 考えやんとこ~

気持ちは まだまだ20やし

それと 今日は 本恵比寿
父ちゃん お出かけ前に 行って来ました
ココショコは でお留守番
今年は笹を選ばない父ちゃん

我が家 初詣でお守り買わず いつも 戎さんで御札とお守りを買います

お参りをして
会社へ
その前に 牛丼お持ち帰り~
会社では どこに置こうかと思案してましたわ
やっぱ 神棚かな~
でッ 結局 最初の場所へ
ココショコ 会社に来ると 喜んで 走りまわるので いつも父ちゃんからって怒られるのだ


お店で お昼を食べて父ちゃんを駅まで送り
父ちゃんは 梅田に出かけて行きました~
さッ えべっさんに商売繁盛お願いしたし 父ちゃん頑張ってな~
父ちゃんの会社のイベント 情報

2月19日は お店で陶芸教室もあるそうです
よかったら ご参加くださいませ~
Posted by アリビオ ハウス at
21:57
│Comments(2)
2010年09月24日
お久しぶりです
皆様 お久しぶりでございます。
急に寒くなりましたね~
久しぶりの投稿ですが
お店は つぶれてませんよ~
頑張ってますよ~
看板犬も元気です
夏は 川遊びいっぱーいしましたよ~


お店番も

ねッ ちゃんとしてるでしょ
ココショコも時々 お店にいますので 近くに来られたら 寄っててね~
リフォーム(オール電化・外壁塗り替えetc・・・)お考えなら
是非 ホームクリエイトにご相談下さいませ~
0120-958-884
急に寒くなりましたね~
久しぶりの投稿ですが
お店は つぶれてませんよ~
頑張ってますよ~

看板犬も元気です
夏は 川遊びいっぱーいしましたよ~


お店番も

ねッ ちゃんとしてるでしょ

ココショコも時々 お店にいますので 近くに来られたら 寄っててね~
リフォーム(オール電化・外壁塗り替えetc・・・)お考えなら
是非 ホームクリエイトにご相談下さいませ~
0120-958-884
Posted by アリビオ ハウス at
21:29
│Comments(1)
2009年04月27日
Lotus field
みなさん ご無沙汰してます^^;
暑くなったり 急に寒くなったりしてますが
みなさん 風邪などひいてませんか?
さて 私の近所に 蓮華畑ができたので 2ワンを連れお散歩してきました


昔はたくさん あった蓮華畑も 最近は 少ないですよね~
これは 貴志川に遊びに来てくれた人に見てもらえるように 作られた蓮華畑だそうです
たま駅長見て いちご狩りして 蓮華畑をみてもらうようにしてるみたい





GWもやってるので 貴志川に来たら 寄ってみてね
たま駅長も待ってますよ


アトム電器 5月16日 17日セールです
良かったら こちらにも 寄って見て下さい
ココショコがお待ちしております
暑くなったり 急に寒くなったりしてますが
みなさん 風邪などひいてませんか?
さて 私の近所に 蓮華畑ができたので 2ワンを連れお散歩してきました
昔はたくさん あった蓮華畑も 最近は 少ないですよね~
これは 貴志川に遊びに来てくれた人に見てもらえるように 作られた蓮華畑だそうです
たま駅長見て いちご狩りして 蓮華畑をみてもらうようにしてるみたい
GWもやってるので 貴志川に来たら 寄ってみてね
たま駅長も待ってますよ

アトム電器 5月16日 17日セールです
良かったら こちらにも 寄って見て下さい
ココショコがお待ちしております

Posted by アリビオ ハウス at
18:10
│Comments(0)
2009年04月03日
満開
我が家の お隣の 町では桃の花が満開です


私は 桜より 桃の方が 好き
だって 食べれるでしょ
明後日は 桃山祭りがあるそうです
お近くの方は 是非 1度 ごらんになって下さいね


からのお知らせです
4月11日(土曜日) 12日(日曜日)は川永店オープンセールを、開催いたします。
みなさまのご来店 お待ちしております


私は 桜より 桃の方が 好き

だって 食べれるでしょ

明後日は 桃山祭りがあるそうです
お近くの方は 是非 1度 ごらんになって下さいね


からのお知らせです

4月11日(土曜日) 12日(日曜日)は川永店オープンセールを、開催いたします。
みなさまのご来店 お待ちしております
Posted by アリビオ ハウス at
18:43
│Comments(0)
2009年04月02日
定休日
定休日の 水曜日
我が家では 初メロンパン作り
まずは ホームベーカリーちゃんの出番

1次発酵まで お任せします

形を整えて
2次発酵
これは ヘルシオくんの出番

もちろん 焼くのも ヘルシオくん
完成

形は 悪いが 味は
お隣さんからも
を頂きました
次回は 形を どうにか しなくっちゃ(・ω・;A)アセアセ…
ココショコ達は

僕のある?
???r(・x・。)アレ??? アタチのぶんは?
って顔してまってました
今日は 君たちのは ないのだ
次回は 君たちのを作るねとお約束
ホームベーカリーを 買って
パン嫌いな 我が家の子供達は 週1で焼く 食パンも食べるようになりました
母ちゃんも いろんなパン作り 頑張ります
我が家では 初メロンパン作り
まずは ホームベーカリーちゃんの出番
1次発酵まで お任せします
形を整えて
2次発酵
これは ヘルシオくんの出番
もちろん 焼くのも ヘルシオくん
完成

形は 悪いが 味は

お隣さんからも

次回は 形を どうにか しなくっちゃ(・ω・;A)アセアセ…
ココショコ達は
僕のある?
???r(・x・。)アレ??? アタチのぶんは?
って顔してまってました
今日は 君たちのは ないのだ
次回は 君たちのを作るねとお約束

ホームベーカリーを 買って
パン嫌いな 我が家の子供達は 週1で焼く 食パンも食べるようになりました
母ちゃんも いろんなパン作り 頑張ります

Posted by アリビオ ハウス at
17:30
│Comments(0)
2009年03月28日
大好きなペットと快適に暮らす

ペットと暮らすポイント 住まいの状況やペットに応じた工夫を
動物はとても繊細で、ストレスの溜まりやすいものです。我が家の大切な家族だから、ペットにも快適な住まいにしてあげたい!ほんの少し工夫するだけで、ペットも人も、住みやすい空間にすることができます。ポイントとしては、防音性に優れ汚れにくく、臭いをこもらせないのが基本。犬の場合。床材には足腰に負担をかけず、キズに強い材質を。また、危険回避のため、キッチンや浴室に入らせない工夫も必要です。猫の場合は、爪とぎ対策がポイント。柱などはカバーをつけて保護し、壁材も拭けてツルツルした腰壁にすればお手入れがラクです。飼っているペットの行動に合わせた住まいづくりを心がけましょう。
「部屋から部屋へ。ペットのための「ペット専用ドア」。
気ままなくせに、寂しがり屋。人のそばで眠りたがったり、プイとどこかに出かけたり。そんなペットとの暮らしに欠かせないのが、ペットが自由に出入りできる「ペットドア」付き建具。ペット専用の小さなドアのついた建具で、これを設置しておけば、たとえば寒いのを我慢して、寝室やリビングのドアを開けておく必要もありません。「ペットドア」には大・中・小のサイズがあり、ペットの大きさにあわせて選ぶことができます。また、いつでも通常のドアに戻すことができます

ペット用の設備 住まいにペット用の機能をプラス
大切な愛犬・愛猫。ペットのシャンプーは、トリマーに頼むのではなく、私達でシャンプーしてあげるとより一層ペットを身近に感じる事ができます。洗面台をペット用にリフォームすれば、こまめに洗えるので衛生面もアップ。ペットをシャンプーできる機能が備わったマルチ洗面化粧台や、屋外でもお湯のシャワーが使えるペット用の足洗い場は、とても便利です。他にも閉めたままペットの出入りが出来るペット用出入り口がついたドアや、可愛さあまりにどうしても増えてしまうペット用品も、収納と一つになったペットハウスにしたり、お散歩前に取り出しやすい様に玄関収納にペット用品スペースを設ければ、片付けもしやすく便利になります。
ペットを手軽にシャンプーできるペット仕様の洗面台。
YAMAHA

屋外でもお湯のシャワーが使えて足洗いもスムーズ。
ペット用水栓柱
INAX

意外と気になるペットの足音や床のキズ対策
床材の場合、ペットがつけるキズが気になりますが、引っかきキズや凹みに強く、シミにもなりにくい床材を使えば安心です。特殊な表面加工でキズや汚れに強いフローリングやシートフロアが代表的。すべりにくいタイルやクッション性のあるコルクフロア、汚れた部分だけ取り外して洗えるパネルカーペットなどもおすすめです。又、マンションでは、意外に犬や猫たちの足音が響くもの。防音効果のある床材で対策をおすすめします。
爪による引っかき傷、へこみ傷に強いフローリング。

傷つきにくく、すべりにくく、お手入れも簡単なシートタイプ床材。

ペットのニオイ気になりませんか?
ペットを飼っていると臭いが気になります。飼い主は、なれてしまいますが、お客様には、気になるものです。消臭効果の素材を使ってクリーンな空間にしましょう。有害物質や臭いを吸着する機能のあるインテリアセラミックスや消臭壁紙、自然素材の塗り壁などを用います。ペットが擦り寄ることで汚れやすい腰壁は、拭ける腰壁材や強化壁紙を貼って対策を。猫の爪トギにも効果があります。他にも、光触媒で臭いを分解する消臭カーテンや空気清浄機なども消臭対策に役立ちます。お手入れ簡単で、快適な住まいにしていきましょう。
消臭天井材。
断熱性・吸音性にもすぐれています。

特殊加工で強い表面強度を実現した壁紙。
猫の爪トギ対策にも。

表面強化壁紙
※リフォーム中の注意事項※
動物がいる家のリフォーム工事の場合には、動物たちにも工事の人にもお互いに邪魔にならないような配慮が必要です。
いつもは、お利口なワンちゃんも、壁などを取り外すときの大きな音や、知らない人が、いつもでは入りをする、そんな状態では、ストレスもたまります。
住みながらの工事の場合、まずはどこの部屋からどのような順番で工事を行なうのかを良く確認しましょう。
ペットは工事を行なう部屋からできるだけ遠い部屋へ置いておき、ドアの開閉には注意を配るようにします。
出入りする人たちの中には動物が苦手な人もいます。犬を外に繋ぐ場合には、工事の人が通る場所からできるだけ離れた場所にしっかり繋いでおくよう注意して下さい。
また、コンクリートなどの解体作業の場合にはかなりの大音量になりますので、不安がある場合にはペットホテルへ預けるなども検討してみると良いでしょう。
Posted by アリビオ ハウス at
14:57
│Comments(0)
2009年03月26日
ちょこっとお出かけ
お店番を さぼり
今日は
お友達とお出かけです
お出かけ場所は
安珍清姫で有名な 道成寺

その前に
お腹を満たしました


八分咲きってとこでしょうか

写真を撮ってる間 お友達の オチビちゃんはcocoaにイタズラ中

今日は とても 風が冷たかったけど たくさんの人が 桜見物に訪れてましたよ
みなさんも そろそろ 夜桜計画中かな?
桜の後は 少し 運動に



秘密のお話中かな?^^

3ワンは楽しく遊んでるけど ワンコ苦手なこの子は

最後まで ママから 離れませんでした
たくさん 遊んで 帰りの
は 爆睡
春休み たくさん お出かけできるかな?
今日は

お出かけ場所は
安珍清姫で有名な 道成寺
その前に
お腹を満たしました


八分咲きってとこでしょうか
写真を撮ってる間 お友達の オチビちゃんはcocoaにイタズラ中
今日は とても 風が冷たかったけど たくさんの人が 桜見物に訪れてましたよ
みなさんも そろそろ 夜桜計画中かな?

桜の後は 少し 運動に
秘密のお話中かな?^^
3ワンは楽しく遊んでるけど ワンコ苦手なこの子は
最後まで ママから 離れませんでした
たくさん 遊んで 帰りの


春休み たくさん お出かけできるかな?
Posted by アリビオ ハウス at
21:34
│Comments(0)
2009年03月25日
リフォーム
またまた 寒くなりましたね
春は いずこへ~
さてさて 我が家もリフォーム 工事完了
父ちゃん仕事のあいまに 下準備

ココショコは横で見学


母ちゃん お仕事なので お隣のお庭につながせてもらいました
仕事を終わって帰って来ると こんな感じに

夕方 仕事の途中で帰ってきた父ちゃん 今度は台所

父ちゃん 何してましゅか?
夕方から はじまり 7時には完成

お湯沸く 速さにびっくり
でも この日の晩御飯は お弁当になりました
2日目
8時から工事開始(水道やさんが 8時に来てくれたので)
雨かもなので ブルーシートを屋根代わりに

床下に入る父ちゃんに 2ワンは 興味津々


ショコラは ビビッてます


父ちゃん 頑張ってくれて やっと 工事完了
母ちゃんは 何したって?
電気照らしたり してただけ
父ちゃん ご苦労様でした~
春は いずこへ~
さてさて 我が家もリフォーム 工事完了
父ちゃん仕事のあいまに 下準備

ココショコは横で見学


母ちゃん お仕事なので お隣のお庭につながせてもらいました
仕事を終わって帰って来ると こんな感じに

夕方 仕事の途中で帰ってきた父ちゃん 今度は台所

父ちゃん 何してましゅか?
夕方から はじまり 7時には完成

お湯沸く 速さにびっくり
でも この日の晩御飯は お弁当になりました
2日目
8時から工事開始(水道やさんが 8時に来てくれたので)
雨かもなので ブルーシートを屋根代わりに

床下に入る父ちゃんに 2ワンは 興味津々


ショコラは ビビッてます


父ちゃん 頑張ってくれて やっと 工事完了

母ちゃんは 何したって?
電気照らしたり してただけ

父ちゃん ご苦労様でした~
Posted by アリビオ ハウス at
21:04
│Comments(0)
2009年03月24日
終業式
今日は お店番 お休みの ココショコです
なぜって??
それは 終業式だから
娘が お昼までで帰ってきちゃうからです
娘を待つ ココショコ


まだかな まだかなぁ~♪
あっ 帰ってきたぞ~

お帰り~お帰り~

春休み 子供は嬉しいが 母は 大変だ
お昼ごはん 面倒よね~
母ちゃん達 お互い 短い春休み 頑張りましょ
我が家の玄関先も春満開 ちょっとご紹介



なぜって??
それは 終業式だから
娘が お昼までで帰ってきちゃうからです
娘を待つ ココショコ
まだかな まだかなぁ~♪
あっ 帰ってきたぞ~
お帰り~お帰り~
春休み 子供は嬉しいが 母は 大変だ

お昼ごはん 面倒よね~

母ちゃん達 お互い 短い春休み 頑張りましょ

我が家の玄関先も春満開 ちょっとご紹介
Posted by アリビオ ハウス at
12:59
│Comments(0)