2009年03月28日

大好きなペットと快適に暮らす





ペットと暮らすポイント 住まいの状況やペットに応じた工夫を
動物はとても繊細で、ストレスの溜まりやすいものです。我が家の大切な家族だから、ペットにも快適な住まいにしてあげたい!ほんの少し工夫するだけで、ペットも人も、住みやすい空間にすることができます。ポイントとしては、防音性に優れ汚れにくく、臭いをこもらせないのが基本。犬の場合。床材には足腰に負担をかけず、キズに強い材質を。また、危険回避のため、キッチンや浴室に入らせない工夫も必要です。猫の場合は、爪とぎ対策がポイント。柱などはカバーをつけて保護し、壁材も拭けてツルツルした腰壁にすればお手入れがラクです。飼っているペットの行動に合わせた住まいづくりを心がけましょう。



「部屋から部屋へ。ペットのための「ペット専用ドア」。
気ままなくせに、寂しがり屋。人のそばで眠りたがったり、プイとどこかに出かけたり。そんなペットとの暮らしに欠かせないのが、ペットが自由に出入りできる「ペットドア」付き建具。ペット専用の小さなドアのついた建具で、これを設置しておけば、たとえば寒いのを我慢して、寝室やリビングのドアを開けておく必要もありません。「ペットドア」には大・中・小のサイズがあり、ペットの大きさにあわせて選ぶことができます。また、いつでも通常のドアに戻すことができます





ペット用の設備 住まいにペット用の機能をプラス
大切な愛犬・愛猫。ペットのシャンプーは、トリマーに頼むのではなく、私達でシャンプーしてあげるとより一層ペットを身近に感じる事ができます。洗面台をペット用にリフォームすれば、こまめに洗えるので衛生面もアップ。ペットをシャンプーできる機能が備わったマルチ洗面化粧台や、屋外でもお湯のシャワーが使えるペット用の足洗い場は、とても便利です。他にも閉めたままペットの出入りが出来るペット用出入り口がついたドアや、可愛さあまりにどうしても増えてしまうペット用品も、収納と一つになったペットハウスにしたり、お散歩前に取り出しやすい様に玄関収納にペット用品スペースを設ければ、片付けもしやすく便利になります。

ペットを手軽にシャンプーできるペット仕様の洗面台。
YAMAHA



屋外でもお湯のシャワーが使えて足洗いもスムーズ。

ペット用水栓柱
INAX






意外と気になるペットの足音や床のキズ対策

床材の場合、ペットがつけるキズが気になりますが、引っかきキズや凹みに強く、シミにもなりにくい床材を使えば安心です。特殊な表面加工でキズや汚れに強いフローリングやシートフロアが代表的。すべりにくいタイルやクッション性のあるコルクフロア、汚れた部分だけ取り外して洗えるパネルカーペットなどもおすすめです。又、マンションでは、意外に犬や猫たちの足音が響くもの。防音効果のある床材で対策をおすすめします。

爪による引っかき傷、へこみ傷に強いフローリング。



傷つきにくく、すべりにくく、お手入れも簡単なシートタイプ床材。





ペットのニオイ気になりませんか?
ペットを飼っていると臭いが気になります。飼い主は、なれてしまいますが、お客様には、気になるものです。消臭効果の素材を使ってクリーンな空間にしましょう。有害物質や臭いを吸着する機能のあるインテリアセラミックスや消臭壁紙、自然素材の塗り壁などを用います。ペットが擦り寄ることで汚れやすい腰壁は、拭ける腰壁材や強化壁紙を貼って対策を。猫の爪トギにも効果があります。他にも、光触媒で臭いを分解する消臭カーテンや空気清浄機なども消臭対策に役立ちます。お手入れ簡単で、快適な住まいにしていきましょう。

消臭天井材。
断熱性・吸音性にもすぐれています。



特殊加工で強い表面強度を実現した壁紙。
猫の爪トギ対策にも。




表面強化壁紙





※リフォーム中の注意事項※

動物がいる家のリフォーム工事の場合には、動物たちにも工事の人にもお互いに邪魔にならないような配慮が必要です。


いつもは、お利口なワンちゃんも、壁などを取り外すときの大きな音や、知らない人が、いつもでは入りをする、そんな状態では、ストレスもたまります。


住みながらの工事の場合、まずはどこの部屋からどのような順番で工事を行なうのかを良く確認しましょう。
ペットは工事を行なう部屋からできるだけ遠い部屋へ置いておき、ドアの開閉には注意を配るようにします。

出入りする人たちの中には動物が苦手な人もいます。犬を外に繋ぐ場合には、工事の人が通る場所からできるだけ離れた場所にしっかり繋いでおくよう注意して下さい。

また、コンクリートなどの解体作業の場合にはかなりの大音量になりますので、不安がある場合にはペットホテルへ預けるなども検討してみると良いでしょう。


  


Posted by アリビオ ハウス at 14:57Comments(0)

2009年03月26日

ちょこっとお出かけ

お店番を さぼり

今日は icon17お友達とお出かけです

お出かけ場所は 
安珍清姫で有名な 道成寺



その前に
お腹を満たしましたface02







八分咲きってとこでしょうか




写真を撮ってる間 お友達の オチビちゃんはcocoaにイタズラ中




今日は とても 風が冷たかったけど たくさんの人が 桜見物に訪れてましたよ
みなさんも そろそろ 夜桜計画中かな?ik_11


桜の後は 少し 運動に








秘密のお話中かな?^^




3ワンは楽しく遊んでるけど ワンコ苦手なこの子は



最後まで ママから 離れませんでした

たくさん 遊んで 帰りのicon17は 爆睡ik_05

春休み たくさん お出かけできるかな?

  


Posted by アリビオ ハウス at 21:34Comments(0)

2009年03月25日

リフォーム

またまた 寒くなりましたね

 春は いずこへ~


さてさて 我が家もリフォーム 工事完了


 父ちゃん仕事のあいまに 下準備





ココショコは横で見学








母ちゃん お仕事なので お隣のお庭につながせてもらいました


仕事を終わって帰って来ると こんな感じに





夕方 仕事の途中で帰ってきた父ちゃん 今度は台所

父ちゃん 何してましゅか?


夕方から はじまり 7時には完成




お湯沸く 速さにびっくり

でも この日の晩御飯は お弁当になりました


2日目

8時から工事開始(水道やさんが 8時に来てくれたので)

雨かもなので ブルーシートを屋根代わりに





床下に入る父ちゃんに 2ワンは 興味津々








ショコラは ビビッてます








父ちゃん 頑張ってくれて やっと 工事完了icon14

母ちゃんは 何したって?

電気照らしたり してただけface03


父ちゃん ご苦労様でした~




  


Posted by アリビオ ハウス at 21:04Comments(0)

2009年03月24日

終業式

今日は お店番 お休みの ココショコです

なぜって??

それは 終業式だから

娘が お昼までで帰ってきちゃうからです


娘を待つ ココショコ







まだかな まだかなぁ~♪
あっ 帰ってきたぞ~




お帰り~お帰り~


春休み 子供は嬉しいが 母は 大変だicon10
お昼ごはん 面倒よね~face03

母ちゃん達 お互い 短い春休み 頑張りましょface02


我が家の玄関先も春満開 ちょっとご紹介








  


Posted by アリビオ ハウス at 12:59Comments(0)

2009年03月22日

雨ですね~

みなさんも お墓参り行かれましたか?

我が家は 今日 息子の高校合格の報告をかねて お墓参りへ

でも 雨 なので 実家で 仏壇に手を合わせただけ

父ちゃん お店 開けなくっちゃ~ダメなので 

実家滞在は 20分

帰りは 高速で帰ろうと のり口まで 行ったのは いいけど

すごい渋滞 結局 した道で帰って来ました

父ちゃんik_34乗り換えicon25 にも入らず お店へ

cocoa 入って来ない 父ちゃんを ずーっとい 待ってます


かわいそうなので お昼食べてたら 連れて行ってやることに

cocoaストーカーに変身





父ちゃ~ん ね~ 父ちゃ~ん

抱っこちて~
 とラブ光線face05を 送り続けてました

父ちゃんの 行く所 行く所 ついてまわります

もちろんik_45にも^^


こちらの娘は 甘えん坊ね cocoa父ちゃんは アタチは お外みてよ~っと




お店があるので我が家の週末は 何処にも行けなくなったけど

 お店で 家族団らんになりそうです


ってならないik_71ならないik_71


母ちゃんは 土 日曜日は 行かないぞwwwww



ちょっと耳寄りお買い得情報icon14icon14






ちょこっと 娘が写ってますが 気にしないでねicon10


  


Posted by アリビオ ハウス at 19:30Comments(0)

2009年03月21日

OPEN

3月19日に 川永にOPENした 

リフォーム&家電製品のお店です

今日は ココショコ&母ちゃんがお店番



店内は






こんな感じ

僕たちは 母ちゃんの足元で お利口にしてます




今日のお客様




お近くにお越しの祭は 是非 お店に遊びに来てください
 僕たち ココショコ親子が お待ちしております


母ちゃんの ブログです
良かった 覗いてね
http://ameblo.jp/cocoachocolat-biog/  


Posted by アリビオ ハウス at 18:48Comments(1)お店番